ファンファンブログ

●● SALEのお知らせ ●●

2016年3月1日

◆◆◆◆ 祝30周年!年間連続企画 ◆◆◆◆ 第3弾



WEB、実店舗でご注文の方、対象キャンペーン!

3月1日~3月15日 実施!


● レコード部門:

●ムード音楽 ALL10%OFF ●



■■ ムード音楽 の LPレコ-ド ← は コチラ! ■■

CD部門   :カントリー、ブルーグラス ALL10%OFF


ムード音楽の次は

レコード部門は ● 洋楽シンガーソングライター ●

の割引セールを予定しております。



ご注文お待ち申し上げます!

●● SALEのお知らせ ●●

2016年2月16日

◆◆◆◆ 祝30周年!年間連続企画 ◆◆◆◆ 第2弾



WEB、実店舗でご注文の方、対象キャンペーン!

2月16日~2月29日 実施!



● レコード部門:

●プログレッシヴ・ロック ALL10%OFF ●



■■ プログレ の LPレコ-ド ← は コチラ! ■■

CD部門   :ワールドミュージック ALL10%OFF


プログレの次は

レコード部門は ● ムード音楽 ●


の割引セールを予定しております。



ご注文お待ち申し上げます!

◎ファンファン・レコード特集◎カテゴリーのアーカイヴ

2016年2月9日

◎ファンファン・レコード特集◎ UP



■■ 邦楽コンパクト盤レコード特集 ■■





洋楽コンパクト盤レコード特集 ← は コチラ

ちあきなおみ / 喝采

2016年2月3日

ちあきなおみ / 喝采
Chiaki Naomi / KASSAI

中古7incシングルレコード
品番 P-183

言わずと知れた昭和47年度日本レコード大賞受賞曲にして、昭和歌謡史上に残る超名曲!この曲の主人公の女性が恋人を駅に残して汽車に飛び乗ったという、その駅が実はわが町『北九州』の小倉駅をモデルにしているという説が有力だそうです。作詞の吉田旺氏が北九州市の若松出身ということもあり、信憑性は高いようです。その小倉駅も今ではモノレールが発着し、その様子はまるで『銀河鉄道999』みたいだと専らの評判。北九州市は政令指定都市でありながら自然にも恵まれ、昭和の面影を色濃く残すスポットがそこかしこに存在しています。そんな北九州市の西の片隅に当店ファンファンが在ります。『喝采』をはじめ昭和を彩った名曲の数々を探しに、北九州へお越しの際は是非お立ち寄りください!



国内盤(JPN Press)■

ちあきなおみ
日本の元歌手、女優

「喝采」(かっさい)

ちあきなおみの楽曲で、13枚目のシングル

1972年9月10日に発売された。発売元は日本コロムビア

★ ちあきなおみ 代表人気曲!! ★

第14回日本レコード大賞受賞曲

♪いつものように 幕が開き♪

作詞:吉田旺、作曲:中村泰士、編曲:高田弘

B面「最后の電話」

作詞:吉田旺、作曲:中村泰士、編曲:高田弘

喝采 (BE-TWEEN STAGE )(3分31秒)
最后の電話 (LAST MESSAGE )(2分44秒)

昭和歌謡 70s女性歌謡 ドラマチック歌謡
郷えい治 郷鍈治 宍戸錠
*********************************************

●中古7incシングルレコードです●  Used Vinyl Record
■(CDではありません)■ 7inc

*********************************************



ちあきなおみ の シングルレコード ← は コチラ

●● SALEのお知らせ ●●

2016年1月31日

◆◆◆◆ 祝30周年!年間連続企画 ◆◆◆◆ 第1弾



ファンファンは2015年12月12日で
開業30周年を迎えることが出来ました!

そこで、2016年は開業30周年を記念して、
年間に渡って割引セールを実施します!

WEB、実店舗でご注文の方、対象キャンペーン!

2月1日~2月15日 実施!


● レコード部門:クラシック ALL10%OFF ●



■■ クラシック の LPレコ-ド ← は コチラ! ■■

CD部門   :クラシック ALL10%OFF



●上記期間中に実店舗購入又は購入申し込み、かつ
申し込み日より1週間内に送金完了又は代引きの方

●対象品は当店のジャンル、カテゴリーに該当するものとします。

●注文時は通常の価格設定ですが、折り返しの確約メールで
割引額を設定の上お知らせします。

●5000円以上購入送料無料は、割引後価格での適用となりますので
ご注意ください。

●注文殺到で多少お返事が遅れる場合がございます。
予めご了承下さいませ。

●この機会にファンファンの奥深いジャングルを探検されて下さい。



詳細は コチラ ←



クラシックの次は
レコード部門は ● プログレッシブ・ロック ●
の割引セールを予定しております。

セール期間中は

ファンファン実店舗 でも

同一内容の割引セールを 実施いたします!

WEB、実店舗ともども

たくさんのご注文をお待ち申し上げます!

◎ファンファン・レコード特集◎カテゴリーのアーカイヴ

2016年1月14日

◎ファンファン・レコード特集◎ UP



★★ グラムロック特集 ★★





グラムロック LP ← は コチラ

ルー・リード / メタル・マシーン・ミュージック〜無限大の幻覚〜

2016年1月13日

ルー・リード / メタル・マシーン・ミュージック〜無限大の幻覚〜
Lou Reed / METAL MACHINE MUSIC

中古LPアナログレコード
品番 RCA-9111

国内盤(JPN Press)■

★★ 帯付き!!!!! (w/OBI)■ ★★

2枚組 2LP■●

1975年

ルー・リード(Lou Reed, 1942年3月2日 – 2013年10月27日)
アメリカニューヨーク州ブルックリン出身のミュージシャン
本名ルイス・アレン・リード (Lewis Allen Reed)

無限大の幻覚 – Metal Machine Music (1975年)

★ ノイズ・トリップ・サウンド!! ★

全編ルー・リードの演奏するノイズにより構成された、発表当時USでは史上最低の失敗作と評価され、RCAレーベルは市場に出回ったアルバムを回収したと言われるいわくつきの1975年の問題作。

各トラック16分1秒で終わるように設定され、アナログ発売は2枚組で発表

ソニック・ユースらノイズ・ミュージックの先駆けとなった歴史的内容アルバム

頭から最後まで全てノイズ(ギターのフィードバック)

ロック史上最大の問題作のひとつ

■■   RARE レア    ■■

ヴェルヴェットアンダーグラウンド
ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンド (The Velvet Underground)
1964年に結成されたアメリカのロックバンド
ヴェルヴェッツ

メタル・マシン・ミュージック ルーリード 現代音楽
エクスペリメンタルロック アートロック
パンク ニューウェイヴ、オルタナティヴ・ロック グラムロック
アンディ・ウォーホル(Andy Warhol)
*********************************************

●中古LPアナログレコードです●  Used Vinyl Record
■(CDではありません)■

*********************************************



ルー・リード の LPレコード ← は コチラ

ジョブライアス / 謎のジョブライアス

2016年1月13日

ジョブライアス / 謎のジョブライアス
JOBRIATH / JOBRIATH

中古LPアナログレコード
品番 P-8446


国内盤(JPN Press)■

帯付き(w/OBI)■

見開きジャケ Gatefold■ シワあり×

ジョブライアス(Jobriath、1946年12月14日 – 1983年8月3日 本名ブルース・ウェイン・キャンベル)

アメリカのグラムロックシンガー

1973年 ファーストアルバム

アメリカの演劇系グラムロック・シンガー

ジャケット擦れ・中古使用感あり× VG

70s男性ロック
70sロック
レア RARE
*********************************************

●中古LPアナログレコードです●  Used Vinyl Record
■(CDではありません)■

*********************************************

ガロ / たんぽぽ

2016年1月13日

ガロ / たんぽぽ
GARO / TANPOPO

中古7incシングルレコード
品番 CD-137

国内盤(JPN Press)■

ガロ (GARO)

堀内護(愛称MARK(マーク)
日高富明(愛称TOMMY(トミー)
大野真澄(愛称VOCAL(ボーカル)

1971.10.10発売

● デビューシングル ●

A面 「たんぽぽ」
作詞:大野真澄 作曲:堀内護 編曲:ガロ

B面 「一人で行くさ」
作詞・作曲:日高富明 編曲:ガロ

★ 両面共に、アルバム『GARO』収録ヴァージョンとは別ミックス ★

定価500円シール貼り付け

70sフォーク
トリオ 和製ソフトロック
レア RARE 70s男性NM マッシュルーム
*********************************************

●中古7incシングルレコードです●  Used Vinyl Record
■(CDではありません)■ EP

*********************************************

ガロ の シングルレコード ← は コチラ

青い三角定規 / 翼を忘れた天使たち

2016年1月13日

青い三角定規 / 翼を忘れた天使たち
Aoi Sankakujogi / Tsubasa O Wasureta Tenshitachi

中古7incシングルレコード
品番 P-147


国内盤(JPN Press)■

青い三角定規(あおいさんかくじょうぎ)
1971年に結成された日本のフォークグループ

西口久美子、岩久茂、高田真理の3名で構成

1971年11月発売のデビュー曲

A面 「翼を忘れた天使たち」
作詞:山川啓介 作曲:いずみたく 編曲:渋谷毅

★ 和製ソフトロックの隠れ名曲! ★

B面 「愛の湖」
作詞:岩谷時子 作曲:いずみたく 編曲:葵まさひこ

★ ピンキーとキラーズのB面曲のカバー ★
(歌詞は異なる)

70sフォーク
トリオ 一発屋
レア RARE 70s男性NM ピンキラ
*********************************************

●中古7incシングルレコードです●  Used Vinyl Record
■(CDではありません)■ EP

*********************************************