ファンファンブログ

‘ROCK’ カテゴリーのアーカイブ

★ レコード 今日の1枚 ★スリー・ドッグ・ナイト / スリー・ドッグ・ナイト・ベスト・アルバム

2023年9月30日

スリー・ドッグ・ナイト / スリー・ドッグ・ナイト・ベスト・アルバム
Three Dog Night / Joy To The World / Their Greatest Hits

IPS-80052

 

★ 70s前半全米チャート屈指のヒットメーカー ★

 

*「喜びの世界」「オールド・ファッションド・ラヴ・ソング」

「ブラック・アンド・ホワイト」「ファミリー・オブ・マン」他

 

★ レコード 今日の1枚 ★C.C.R. クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル / クリーデンス・ゴールド

2023年9月30日

C.C.R. クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル / クリーデンス・ゴールド
Creedence Clearwater Rivival C.C.R. / Creedence Gold

LFP-80675

 

★ 1969~72年にヒットを連発 代表曲8曲収録 ★

 

*サザン・ロック、スワンプ・ロックの先駆者的存在

 

★ レコード 今日の1枚 ★アステカ / アステカ

2023年9月28日

アステカ / アステカ
Azteca / Azteca

SOPL-138

 

★ 1972年 ファーストアルバム ★

 

*サンタナ系ラテンロックバンド
コーク・エスコヴェード在籍 フリーソウル人気盤

 

★ レコード 今日の1枚 ★ハンブル・パイ / サンダーボックス

2023年9月28日

ハンブル・パイ / サンダーボックス
Humble Pie / Thunderbox

AMP-4019

 

★ 1974年 通算9作目のアルバム ★

 

*スティーヴ・マリオット、ピーター・フランプトン在籍

風呂覗きジャケット(くり抜きではありません)

 

★ レコード 今日の1枚 ★アース&ファイアー / 明日への叫び

2023年9月9日

アース&ファイアー / 明日への叫び
EARTH AND FIRE / 21st Century Show

DP-1774

 

★ オランダ ダッチサウンド ★

 

*前作「シーズン」に続いてヒット

1971年 RKBポップス・タイムで最高5位を記録

 

★ レコード 今日の1枚 ★アース&ファイアー / シーズン

2023年9月9日

アース&ファイアー / シーズン
EARTH AND FIRE / SEASON

DP-1756

 

★ オランダ ダッチサウンド ★

 

*日本での最大のヒット

1971年 日本のヒットパレード番組で軒並みNo.1を記録

 

★ レコード 今日の1枚 ★ゲイリー・パケットとユニオン・ギャップ / オーバー・ユー

2023年9月9日

ゲイリー・パケットとユニオン・ギャップ / オーバー・ユー
Union Gap / Over You

SONG-80028

 

★ 4曲連続ミリオンセラー ★

 

*全米7位 4枚目のシングル

KBC今週のポピュラー・ベストテンで最高8位

 

 

★ レコード 今日の1枚 ★ユニオン・ギャップ / ヤング・ガール

2023年9月9日

ユニオン・ギャップ / ヤング・ガール
Union Gap / Young Girl

LL-2147-C

 

★ 4曲連続ミリオンセラー ★

 

*全米2位 セカンドシングル 最大のヒット

 

 

 

 

★ レコード 今日の1枚 ★ユニオン・ギャップ / ウーマン・ウーマン

2023年9月9日

ユニオン・ギャップ / ウーマン・ウーマン
Union Gap / Woman Woman

LL-2124-C

 

★ 4曲連続ミリオンセラー ★

 

*全米4位 ファーストシングル

 

★ポップス同好会~レジェンドDJ松井伸一さんに捧ぐ★ セットリストです!

2023年9月4日

★ポップス同好会~レジェンドDJ松井伸一さんに捧ぐ

セットリストです!

 

2023年8月31日 黒崎ストロベリーサワーにて

 

*第1部

花のサンフランシスコ/スコット・マッケンジー 
 松井さんの番組 1967.10.11 第1回のNo.1

 全米4位

 ママス&パパスのジョン・フィリップス作品

 サマー・オブ・ラヴを象徴する曲

 1967年を代表する1曲

バス・ストップ/ホリーズ 
 松井さんの番組以前 1966~67年 日本で大ヒット

 全米5位 
 TVドラマ『何曜日に生まれたの』主題歌

 グラハム・ナッシュ在籍

若葉のころ/ビー・ジーズ 
 松井さんの番組 1969.8.15 5位

 全米37位

 松井さんの番組のディレクター、

 岸川均さん一推しのグループだった

 1971年 映画『小さな恋のメロディ』挿入歌 
 1996年 TVドラマ『若葉のころ』主題歌

ラヴ・ミー・トゥナイト/トム・ジョーンズ 
 松井さんの番組 1969.9.26~10.3 2位

 全米13位


そよ風の誘惑/オリビア・ニュートン・ジョン(インスト)
 松井さんの番組 1975.6.22~29 2位  

 他の番組では殆どNo.1

 全米1位

デスペラード(ならず者)/イーグルス 
 シングルカットなし 

 セカンドアルバム・タイトル曲

 元々は松井さんが大ファンだったリンダ・ロンシュタットの

 バックバンド

素顔のままで/ビリー・ジョエル 
 松井さんの番組 1978.4.2~9 6位 

 全米3位

 グラミー賞レコード・オブ・ザ・イヤー

 

 

*第2部 お客さまコーナー

ロング・アンド・ワインディング・ロード/ビートルズ 
 松井さんの番組 1970.7.5~12 2位 

 全米1位

 ビートルズのラストシングル

 (解散後にカットされたシングルは除く)

イマジン/ジョン・レノン
 松井さんの番組 1971.11.14~21 2週No.1

 全米3位

 20世紀を代表する名曲

好きにならずにいられない/エルヴィス・プレスリー 

 松井さんの番組以前

 1962年 日本では「ロカ・フラ・ベイビー」のB面 

 映画『ブルー・ハワイ』挿入歌 後にA面に昇格

 日本におけるエルヴィス・ナンバーの人気投票No.1

 全米2位
 松井さんの番組では1969年に「イン・ザ・ゲットー」がNo.1

遥かなる影/カーペンターズ
 松井さんの番組 1970.9.6 4位

 全米1位 年間2位

 バート・バカラック作品

きみの友だち/ジェイムス・テイラー 
 松井さんの番組 1971.9.19 18位

 全米1位
 一般的にはアルバム『つづれおり』収録の

 キャロル・キング・ヴァージョンが有名
 東日本大震災以降、よく歌われている

マイ・ラヴ/ポール・マッカートニー&ウイングス
 松井さんの番組 1973.6.3~7.8 6週No.1 年間2位

 全米1位

ウイ・アー・オール・アローン/ボズ・スキャッグス 
 ボズ・スキャッグスではノンヒット

 フランキー・ヴァリ、リタ・クーリッジのヴァージョンが

 全米でチャート入り

 松井さんにとっての想い出の曲!

ダイスをころがせ/ローリング・ストーンズ 
 松井さんの番組 1972.7.9 7位

 全米7位  

ホンキー・トンク・ウィメン/ローリング・ストーンズ 
 松井さんの番組 1969.9.26~10.3 2週No.1

 全米1位

 ブライアン・ジョーンズ脱退後の初シングル

 その後のストーンズの演奏スタイルを確立した曲

 

 

*第3部

そよ風の二人/バタースコッチ 
 松井さんの番組 1971.7.25~8.1 2週No.1

 全米ノンヒット 全英で小ヒット

 おそらくリアルタイム世代以外には無名であろう曲

 この曲が1位を獲ったのは世界中でも松井さんの番組のみ?

 今回のイベント中でも特に評判の良かった曲!

アローン・アゲイン/ギルバート・オサリヴァン 
 松井さんの番組 1972.9.3~10.15 7週2位 

 他の番組では殆どNo.1

 全米1位 年間2位

 この曲を演奏してたくさんのコードを覚えた!

雨を見たかい/クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 
 松井さんの番組 1971.2.28~3.14 3週No.1

 全米8位全米シングルチャートでは、

 2位は5曲もありながら、No.1獲得曲が1曲もない

 ビートルズ解散時には、ネクスト・ビートルズに

 最も近い存在と言われていた

ヘイ・ジュード/ビートルズ 
 松井さんの番組 1968.9.16~11.27 11週No.1 

 年間No.1

 全米1位 年間No.1

 B面の「レボリューション」が初登場1位となった翌週に

 この曲がNo.1の座を奪回した

 トータルチャートのNo.1を「ホテル・カリフォルニア」、

 「伝説のチャンピオン」と争った

 

*アンコール

デイドリーム・ビリーバー/モンキーズ 
 松井さんの番組 1968.1.10 2位

 全米1位
 1980~81年 TV-CM起用でリバイバルヒット 

 その後も度々CM起用
 1989年 タイマーズの日本語カバーがヒット