ファンファンブログ

‘レコード今日の1枚’ カテゴリーのアーカイブ

★ レコード 今日の1枚 ★金子マリ&バックスバニー / マリ&バックスバニー

2024年3月18日

金子マリ&バックスバニー / マリ&バックスバニー
Kaneko Mari & Bux Bunny / MARI & BUX BUNNY

25AH-1

 

★ 1976年 デビューアルバム ★

 

*『下北沢のジャニス・ジョプリン』金子マリのヴォーカル,

永井充男(g), 難波弘之(key), 鳴瀬喜博(b), 橋本英晴(ds)

和ソウル~CITY POP名盤!

 

 

 

 

★ レコード 今日の1枚 ★小林啓子 / かなしみごっこ

2024年3月18日

小林啓子 / かなしみごっこ
Kobayashi Keiko / Kanashimi Gokko

SKD-1011

 

★ NHKステージ101メンバー ★

 

*1972年 セカンドアルバム

演奏は高橋幸宏、小原礼、荒井由実、
小坂忠、後藤次利、松任谷正隆他
かまやつひろし楽曲提供あり
演奏にガロ・メンバー、コーラスにBUZZも参加

 

★ レコード 今日の1枚 ★スティーヴ・ハーレイ&コックニー・レベル / 悦楽の日々

2024年3月18日

スティーヴ・ハーレイ&コックニー・レベル / 悦楽の日々
Steve Harley & Cockney Rebel / The Best Years Of Our Lives

EMS-80176

 

★ R.I.P. スティーヴ・ハーレイ ★

 

*パワーポップを代表するイギリスのロックバンド

1975年 サードアルバム

全英1位を記録した最大のヒット曲「やさしくスマイル」収録

 

 

★ レコード 今日の1枚 ★ラズベリーズ / ラズベリーズ・ベスト・フィーチャリング・エリック・カルメン

2024年3月18日

ラズベリーズ / ラズベリーズ・ベスト・フィーチャリング・エリック・カルメン
Raspberries / Raspberries’ Best Featuring Eric Carmen

 

★ エリック・カルメン在籍 ★

 

*パワーポップを代表するグループのベスト盤

「ゴー・オール・ザ・ウェイ」「明日を生きよう」
「トゥナイト」「レッツ・プリテンド」他収録

A面は殆どノンストップ状態の編集

 

★ レコード 今日の1枚 ★エリック・カルメン / サンライズ

2024年3月18日

エリック・カルメン / サンライズ
Erick Carmen / Sunrise

20RS-7

 

★ R.I.P. エリック・カルメン ★

 

*ラズベリーズ解散後の初ソロアルバム

1985年作品 1982年リイシュー盤

「オール・バイ・マイセルフ」はロングヴァージョン収録

他にも「恋にノー・タッチ」「サンライズ」

「すてきなロックン・ロール」等名曲揃い

 

★ レコード 今日の1枚 ★ジャネット・ジャクソン / ジャネット

2024年3月18日

ジャネット・ジャクソン / ジャネット
Janet Jackson / Janet.

V-2720

 

★ 1993年 2枚組 5thアルバム ★

 

*ヴァージン・レコード移籍後、初のスタジオアルバム

全世界で2000万枚を売り上げ

「ディス・タイム」にはキャスリーン・バトルが参加

「ニュー・アジェンダ」にはチャックDが参加

名曲 「それが愛というものだから」収録盤

 

 

★ レコード 今日の1枚 ★ビートルズ / ザ・ビートルズ1 ワン

2024年3月18日

ビートルズ / ザ・ビートルズ1 ワン
Beatles / THE BEATLES 1

724352932511

 

★ 2000年 EU盤 ポートレート付き ★

 

*イギリス・アメリカのいずれかで

ヒットチャート1位に輝いたシングル全27曲を収録した

究極のベスト盤!

 

★ レコード 今日の1枚 ★内山田洋とクール・ファイブ / 愛・トリステ

2024年3月18日

内山田洋とクール・ファイブ / 愛・トリステ
Uchiyamada Hiroshi & Cool Five 5 / Ai Triste

RHL-8812

 

★ 1983年 シティポップ名作! ★

 

*「リラの恋人」「オルフェの朝」「ある恋の物語」など

キューバやメキシコ、ブラジルのスタンダードの日本語カバーや、

ヒットシングルの「追憶」収録

ジャケット・カバーイラストは池田満寿夫

 

★ レコード 今日の1枚 ★大貫妙子 / アヴァンチュール

2024年3月18日

大貫妙子 / アヴァンチュール
Onuki Taeko / Aventure

MHJL-38

 

★ 1981年作品 2018年リイシュー盤 ★

 

*大貫妙子の5枚目のスタジオアルバム

「ROMANTIQUE」「クリシェ」と共にヨーロピアン三部作

坂本龍一、加藤和彦、細野晴臣、高橋幸宏、多数参加!

 

★ レコード 今日の1枚 ★安藤昇 / 男の哀歌

2024年3月17日

安藤昇 / 男の哀歌
Ando Noboru / Otoko No Aika

CAL-1008

 

★ 1970年 やさぐれ歌謡 ★

 

*日本の俳優、歌手、プロデューサー。

シングル曲「はぐれ町」「男がひとりでうたう歌」
「男が死んで行く時に」「ふうこ」に加えて、
任侠もの歌謡のカバーなど