 
 
            
         
         
        | レーベル / Label | MINORUPHONE | |
|---|---|---|
| 販売価格(税込) / Price incl. tax | ¥ 600 | |
| ポイント / Point | 18 Pt | |
| 生産国 / Producer country | JPN | |
| 発売日 / Release date | - | |
| フォーマット / Format | EP(レコード) | - | 
| 盤質 / Vinyl Condition | EX- | |
| ジャケット / Jacket Condition | EX- | |
| 商品コード / Product code | KA-368 | |
| マスターID / Master ID | IEP10236777 | |
| JAN / EAN / UPC | - | 
国内盤(JPN Press)■ Minoruphone KA-368 
初回盤 1st Press■
_______
五木ひろし (いつきひろし、本名:松山数夫〈まつやまかずお〉
日本の演歌歌手
● 五木ひろしに改名後のファーストシングル ●
「よこはま・たそがれ」
五木ひろしの楽曲で、再デビューシングル
1971年3月1日に発売。
五木にとって、旧名義含めて通算11枚目のシングル
作詞:山口洋子 作曲・編曲:平尾昌晃
★  昭和名曲  ★
五木ひろしは1965年に“松山まさる”としてデビューし、その後に一条英一、三谷謙と芸名を変えるも全くヒットには恵まれていなかった。
歌手生命のすべてを賭けてよみうりテレビ『全日本歌謡選手権』に挑戦し、10週を勝ち抜く。
その結果、自身4つ目の芸名である“五木ひろし”で再デビュー
● 横浜市歌、いしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」と並び、横浜のご当地ソング●
B面「男が泣くとき」
作詞:山口洋子     作曲:平尾昌晃 編曲:竜崎孝路
リリース 	1971年3月1日
__________
松山まさる 一条英一 三谷謙松山かずお(作曲時のペンネーム)
松園明 70s男性演歌 昭和歌謡和由布子 よこはまたそがれ
***************************************
●中古7incシングルレコードです●
Used Vinyl Record
■(CDではありません)■ EP 45rpm
***************************************