 
      
      

インターナショナル - 
International 
(Gallagher & Lyle) - 3:37
    明日を生きよう - 
There's Got to Be More 
(Harvey Andrews) - 3:56
    涙の白樺林 - 
Silver Birch 
(Ralph McTell) - 2:49
    何故、太陽は輝かない - 
How Come the Sun 
(David Horowitz, Tom Paxton) - 5:44
    大地の歌 - 
Earth Song
 (Liz Thorsen) - 3:54
    マーサ - 
Martha 
(H. Andrews) - 4:53
    ロンドン通り - 
Streets of London 
(R. McTell) - 4:30
    風 - 
The Wind 
(Cat Stevens) - 2:06
    水と紙と粘土 - 
Water, Paper & Clay 
(Reina & Mike Sutcliffe) - 4:11
    海の果てまで - 
Ocean Song 
(L. Thorsen) - 4:15
 
            
         
         
         
        | レーベル / Label | APPLE | |
|---|---|---|
| 販売価格(税込) / Price incl. tax | ¥ 5,890 | |
| ポイント / Point | 176 Pt | |
| 生産国 / Producer country | JPN | |
| 発売日 / Release date | - | |
| フォーマット / Format | LP(レコード) | - | 
| 盤質 / Vinyl Condition | VG+ | |
| ジャケット / Jacket Condition | VG+ | |
| 商品コード / Product code | AP-80373 | |
| マスターID / Master ID | MLP10204493 | |
| JAN / EAN / UPC | - | 
国内盤(JPN Press)■ AP-80373
APPLE アップル
歌詞カード付き Inc lyric Seat■
見開きジャケ Gatefold■
________________
メリー・ホプキン (Mary Hopkin)
ウェールズ出身の女性シンガーソングライター
68年にポール・マッカートニーのプロデュースによりデビュー
『大地の歌』(だいちのうた、原題:Earth Song / Ocean Song)
メリー・ホプキンが1971年に発表した2作目のスタジオ・アルバム
T・レックスやデヴィッド・ボウイとの仕事で知られるトニー・ヴィスコンティがプロデュースを担当
    メリー・ホプキン - ボーカル、ギター、ハーモニウム
    ラルフ・マクテル - ギター、12弦ギター
    デイヴ・カズンズ - ギター、バンジョー
    ダニー・トンプソン - ダブル・ベース
    テリー・ワイル - チェロ
    クライヴ・アントゥリー - チェロ
    トニー・ヴィスコンティ - ストリングス・アレンジ、バッキング・ボーカル
    ケヴィン・ピーク - クラシック・ギター(on 1.)
    ブライアン・ダリー - クラシック・ギター(on 1.)
※※ 盤 経年擦れ あり VG+
    ジャケット 経年シミ あり VG+
_______
60sポップス 60s女性ヴォーカル フォーク トラッド僕たちの洋楽ヒット
******************************************
●中古LPアナログレコードです● 
 Used Vinyl Record
■(CDではありません)■ 33rpm
******************************************